会員募集中 お問い合わせ

活動スケジュール

2023年5月31日(水)
小倉崇以氏 宇都宮南倫理法人会にて講話

5月31日(水) 6:00 宇都宮南倫理法人会経営者モーニングセミナーにて、鹿沼市倫理法人会所属 小倉崇以さんの講話があります。

場所:護国会館
栃木県宇都宮市陽西町1−37

2023年5月29日(月)
福田桐子氏 館林市倫理法人会にて講話

5月29日(月) 6:00 館林市倫理法人会経営者モーニングセミナーにて、鹿沼市倫理法人会所属 福田桐子さんの講話があります。

場所:館林小売酒販組合
群馬県館林市本町3-9-5

2023年5月19日(金)
小倉崇以氏 宇都宮市北倫理法人会にて講話

5月19日(金) 6:00 宇都宮市北倫理法人会経営者モーニングセミナーにて、鹿沼市倫理法人会所属 小倉崇以さんの講話があります。

場所:コンセーレ

2023年5月17日(水)
倫理経営講演会のご案内

講話者:
一般社団法人 倫理研究所 法人局 法人スーパーバイザー 木村 雅(きむらまさし)氏
福島県倫理法人会 キャリア副委員長 三瓶 利正(さんぺいとしまさ)氏

場所:
日晃そば コンベンションホール

時間:
受付…18時から
開始…18時半から

会費:
講演会のみ…2,000円
講演会+食事会…3,000円

ご参加のほど、よろしくお願いいたします。

2023年
5月の経営者モーニングセミナーのご案内

5/4(木)は祝日のため休会です。

第859回 5/11(木)

鹿沼市倫理法人会 会員
株式会社R&R 代表取締役社長

臼井 香織(うすい かおり)氏

テーマ「気づきと実践」

娘・嫁・妻・女として、そして経営者としての生き方。
園芸会社の長女として生まれる。学生時代、剣道に明け暮れる。
娘(麗香) をプロゴルファーにするため(倫理10年眠りにつく)
新たな夢を持ち(倫理復活)

輪読:第14条 心即太陽

第860回 5/18(木)

一般社団法人倫理研究所 法人局 法人レクチャラー
ニワダニネットワークシステム株式会社 代表取締役

木村 雅(きむら まさし)氏

テーマ「私の中の大我の発見」

倫理実践の目的とは? もう一人の自分を発見することだった。

輪読:第15条 信成万事

第861回 5/25(木)

宮城県倫理法人会 女性副委員長
株式会社クレインズ 代表取締役

小玉 千鶴(こだま ちずる)氏

テーマ「素直が一番」

大病の体験、介護のつらさからの病、保証人からの借金、母として、妻としての悩み、間違えたダイエットからの体験、人生を恨み、苦しんだ末につかんだ真の幸せとは?

輪読:第16条 尊己及人

2023年4月26日
女性経営者・起業家 交流会 女性のつどい 開催

4/26(水) 11:00~13:30 鹿沼市倫理法人会主催の「女性のつどい」が開かれます。

場所:土用亭
鹿沼市下石川1775-11

参加費:2,000円(食事代)

定員:16名

2023年4月28日
吉村実会長 下野市倫理法人会にて講話

4月28日(金) 6:00 下野市倫理法人会経営者モーニングセミナーにて、鹿沼市倫理法人会所属 吉村実会長の講話があります。

場所:薬師寺コミュニティーセンター
栃木県下野市薬師寺1387−25

2023年4月19日
福田桐子氏 日光市倫理法人会にて講話

4月19日(火) 6:00 日光市倫理法人会経営者モーニングセミナーにて、鹿沼市倫理法人会所属 福田桐子氏の講話があります。

場所:レストラン 花むらさき
日光市柄倉772-1

2023年4月11日
福田桐子氏 佐野市倫理法人会にて講話

4月11日(火) 6:00 佐野市倫理法人会経営者モーニングセミナーにて、鹿沼市倫理法人会所属 福田桐子氏の講話があります。

場所:ホテルサンルート佐野
佐野市朝日町702−27

2023年4月4日
大越昌宏氏 宇都宮西倫理法人会にて講話

4月4日(火) 6:00 宇都宮西倫理法人会経営者モーニングセミナーにて、鹿沼市倫理法人会所属 大越昌宏氏の講話があります。

場所:コンセーレ

2023年3月23日
狐塚崇宏氏 宇都宮東倫理法人会にて講話

3月23日(木) 6:00  宇都宮東倫理法人会経営者モーニングセミナーにて、鹿沼市倫理法人会所属 狐塚崇宏氏の講話があります。

場所:コンセーレ

2023年
4月の経営者モーニングセミナーのご案内

第855回 4/6(木)

宇都宮西倫理法人会 幹事 県内レクチャラー
サイクルスポーツマネジメント株式会社 代表取締役副社長

廣瀬 佳正(ひろせ よしまさ)氏

テーマ「地域愛から生み出すチカラ~信成万事」

不可能と言われた、日本初の地域密着型プロロードレースチームを立ち上げ、4年で日本一のチームに成長させた足跡を語ります。

輪読:第10条 勤労歓喜

第856回 4/13(木)

宇都宮市倫理法人会 青年委員長
株式会社渡辺有規建築企画事務所 執行役員 企画営業部 部長

八木 徹也(やぎ てつや)氏

テーマ「心を養う、その想い。」

後継者倫理塾で学ばせていただいたことをお話しさせていただきます。

輪読:第11条 万物生々

第857回 4/20(木)

一般社団法人倫理研究所 研究員

松本 光司(まつもと こうじ)氏

テーマ「学びの効果を上げるコツ」

貴重な時間を使っての学びの時間が有意義なものになるよう、その効果が上がる秘訣をお伝えします。

輪読:第12条 捨我得全

第858回 4/27(木)

宇都宮北倫理法人会 モーニングセミナーリーダー
ふわこっぺ宇都宮小幡店 オーナー

安藤 正之(あんどう まさゆき)氏

テーマ「脱サラ後の心模様」

2021年5月に入会後、倫理にはまってしまった私。
倫理を学び始めてまもなく起業したが、そのとき起こった困難に立ち向かい、そして乗り越えたことをお話しします。

輪読:第13条 反始慎終

1 2 3 4 5 6 7