12/1(木) 第839回
那須野ケ原矢板倫理法人会 副専任幹事
住友生命保険相互会社 所長
高橋 朋子(たかはし ともこ)氏
テーマ 「希望は心の太陽である~息子編~」
発達障害の息子とのかかわりについてお話しさせていただきます。
輪読11条:万物生々
—
12/8(木) 第840回
鹿沼市倫理法人会 会員
一般社団法人鹿沼青年会議所 第57代理事長予定者
黒田 和宏(くろだ かずひろ)氏
テーマ 「IMPACT~変わらないために変わり続ける~」
57 代理事長として2023 年度の基本理念、基本方針、スローガン、所信表明等をお話しさせていただきます。
輪読12条:捨我得全
—
12/15(木) 第841回
一般社団法人Life of life協会 代表理事
原田 あつ子(はらだ あつこ)氏
テーマ「一枚のTシャツとジーンズが似合うシニアをめざす新しい日本の身体文化
和の心・和のエクササイズ」
~習慣は第二の天性~人はいつからでもどこからでも良くなれる新しいシニア文化の取り組み、JTコンテスト(一枚のTシャツとジーンズが似合うシニアをめざす)の成果。日本で第一号のエアロビクスインストラクターとして、世界のトップインストラクターを招いて全国を回り、エアロビクス、フィットネスの普及に大きく貢献する。
輪読13条:反始慎終
—
12/22(木) 第842回
淡路島バーガー宇都宮店 オーナー
チアダンスインストラクター
長谷川 あつこ(はせがわ あつこ)氏
テーマ 「挑戦の先に見えたもの」
生き方に迷う中出逢ったミセスのコンテストへの挑戦から学んだこと、気づきについてお話しさせていただきます。
ミセスジャパン2019 世界大会ファイナリスト
輪読14条:心即太陽